MENU

ペリカン変形とは?包茎手術での後遺症

ペリカン変形

「ペリカン変形」とは、包茎手術での後遺症のひとつです。

 

包茎手術でペニスの包皮にメスを入れることで、
亀頭の一部分がペリカンのくちばし状に変形して腫れ・浮腫んでしまい、
元に戻らない後遺症です。

 

悲しい事例です。

 

私も最初の包茎手術後に、このペリカン変形にペニスがなったと考えています。

 

当サイト内に、症例の画像もありますので必要な場合は参照されてください。

 

 

包茎手術を行なっている医師(泌尿器科医や美容外科医)は、

ペリカン変形を作ろうと思って作っている訳ではありません。

 

本人たちは、『たまたまできてしまったのだろう』程度にしか思っていないでしょう。
あるいは『内板にリンパ浮腫が生じてしまった予測不可能な現象』と考えているでしょう。

 

しかし、本当はペニス包皮の正確な構造を理解していない医師が、手術を行うことに原因があります。

 

参照:包茎手術の後遺症 「ペリカン変形」(高橋クリニックの先生のブログ」

 

上記、高橋クリニックの高橋知宏先生による知見です。

 

ペリカン変形は、包茎手術時に皮を切除した後に包皮を縫い合わせるのですが、
その縫い合わせる包皮が裏筋部分はギャザー(アコーディオン状)になっていて、
肉棒根本部分と断端の周囲長にギャップが生じることがあるようです。

 

そのギャップがある状態で縫合されることで、
患部にリンパ液が流れ込みペリカン変形として腫れていくという流れのようです。

 

本当に悲しいので、包茎手術前にしっかりとクリニックで確認しておくことが大事です。


包茎手術するならこちらを…

こちらをクリックして包茎手術の病院をチェックする 包茎手術 病院まとめ

包茎手術 病院まとめ リンク

真性包茎なら矯正器具も…

キトーくん解説記事こちらから
キトー君
意外に使えるんじゃないか?と最近思い出してます。

包茎太郎への質問は、こちらからどうぞ

以下のコメント欄から、私への質問をどうぞ…

→ 包茎太郎への質問コーナー こちらから

関連ページ

ポニョ(Ponyo)とは?
当サイトでは、おティンコのことを「ポニョ(Ponyo)」と呼ぶこともがあります。 包茎にも色々な専門用語があります。 こちらの記事カテゴリーでは、そんな我々包茎メンズ達が知っておくべき専門用語をまとめていきます。 こちらの記事では「ポニョ」に関しての意味と使い方を簡単にまとめていきます。
かんとん包茎とは?
「かんとん包茎(嵌頓包茎)」に関して解説する記事です。包茎にも色々な専門用語があります。 こちらの記事カテゴリーでは、そんな我々包茎メンズ達が知っておくべき専門用語をまとめていきます。